僕らははてブを愛しすぎていた

はてブを愛しすぎた故に、憎悪に彩られた何方かへ。

はてブと配本

なにやらブクマが集まっているので読んでみた。

medium.com

社内で本を配るという話があって、自書の紹介がある。半分は宣伝であるが、考えさせられる。考えさせられる。

誰もが読むべき本があるとして、それを個々人が自覚しているとはさすがに言えないと考えたとき、こういう作業って事前の仕込み、あるいは逆にフォローアップが必要になると考えるが、それができるのかな、思う。

コメントに書籍代を支給して、みたいなのあるけど、それこそ管理がめんどくさいだろうよ。

はてブと私刑

ブログ本体のコメントもはてブコメも両方ともそうなんだけど、コメントする人がどっちの立場からコメントしてんのか明らかでないのがいくつかあって、いかにコメントが無力なのかが実感させられる案件ではあります。

mubou.seesaa.net

内容については特に興味ないです。

はてブと39光年

言うまでもなくNASAの発表ネタにまつわる今日の記事だ。

圧倒的に、日経新聞(記事執筆時419ブクマ)。

www.nikkei.com

39光年を近いと捉えるか、遠いと捉えるかがコメント各氏によって異なるのがおもしろかった。近いともいえるが遠い。

同じ、3時ジャスト掲載の読売新聞。定型的にだと思うが、記事は前半しか読めない(記事執筆時1ブクマ)。

www.yomiuri.co.jp

同3時。毎日新聞。こちら、読売と似たような感じだけど、無料で読みまくってなければ表示できる(記事執筆時20ブクマ)。

2分遅れの朝日新聞。多分、めぼしい(?)ブクマがほとんど日経に吸い取られているなかでの健闘(?)と言えるのではないでしょうか。+1光年ですね(記事執筆時17ブクマ)。

www.asahi.com

共同通信 47NEWS。速報だが朝日と同時刻。これでブクマが集まるんだから、ここを見張ってる人が多いってことと考えていいのか(記事執筆時44ブクマ)。

this.kiji.is

NHK。流石の公共放送。5時台の更新でもこの数だ(記事執筆時114ブクマ)。

www3.nhk.or.jp

Engadget、午前5時頃の記事だと思うが、割とブックマークが集まっている(記事執筆時24ブクマ)。

japanese.engadget.com

TechCrunch(記事執筆時1ブクマ)。

jp.techcrunch.com

Sputnik(記事執筆時1ブクマ、私)。

jp.sputniknews.com

SORAE.jp(記事執筆時14ブクマ。)

sorae.jp

クマムシ博士のむしブロ。まぁ、なんかみんなメディアの記事よりこっち読んだほうがいいのでは感はある(記事執筆時18ブクマ)。

horikawad.hatenadiary.com

NASAの公式による該当記事かな。各紙の記者によるオリジナルかつ有益な内容がない限りは、ここを読むのが1番まともだろうということになろう(記事執筆時25ブクマ)。

www.nasa.gov

 

 

はてブと有料プラン

もう4日前のアナウンスになるが、はてなブックマークプラスがサービスを終了するらしい。

bookmark.hatenastaff.com

私とは異なり、純粋にはてなブックマークを愛する数々のユーザーたちの熱いコメントが胸に響く。

いくつかのコメントで言及されていたが、フルスクラッチによるサービスの改修が起きると、多分、激震走るって感じなるだろうなと思う。平穏であってほしい。