僕らははてブを愛しすぎていた

はてブを愛しすぎた故に、憎悪に彩られた何方かへ。

はてブと税関、あるいは荷物検査

これ、税関と荷物検査を混同しているひとがかなり多くないか?

www3.nhk.or.jp

税関で気が付けばそれはそれでよかったのかもしらんが、Wikipediaにはこうある。

税関(ぜいかん、英: Customs)は、関税及び内国消費税等の徴収、輸出入貨物の通関、密輸の取締り、保税地域の管理などを主たる目的・業務とする国の行政機関である。

んで、そもそも話の筋はずれているのでアレなのだが、ほかのコメントにもあるように税関ってかなりファジーなところがあって、あれって何なんだろうねって話もある。

はてブとわかりにくい宗教

東進のSEKAIだって。デザインがそこそこいい。こういうプロモーション、地道だけどいいよね。コンテンツマーケティングっての。

toshin-sekai.com

しかし、なぜ仏教キリスト教がわかりやすいと錯覚しているのだろうか。まぁ、このくらいの記事タイトルなら煽りともフェイクとも思わないけど。いかがでしょう。

あと、やたらとはてブが集まってるけど、どうもTwitter経由のような気がする。

はてブと日本に獣医学部は必要なし

久々の投稿な気がする。

blogos.com

煽りのつもりなのか実際にそう思っているのか知らんが「日本に獣医学部が必要なし」というタイトルの記事にどんな有意味があるのだろうか。

実際の記事の内容には、うなづける意見も多いのだろうか?

こういうタイトルをつけることの意味を本当に分かってるのかな?

はてブとエロ基準

場の細分化された超巨大SNSって一見して形容矛盾しているようにみえるが。

internet.watch.impress.co.jp

内容はどうでもいいんだけど、たまにコメント欄でコメントへのアンサーを書く人がいて、それはそれであるべくしてあるんだろうけど「↓」でそれを示されると困るというか、idコールだっけ? 使いたくないのだろうけど(私も使いたくない)、言及先が明らかでないことになりかねない事態は避けた方がよいのにね。

はてブと爆死

こういう記事が掲載される媒体の意図というのもいろいろあろうが。

headlines.yahoo.co.jp

そもそも主だった映画館ではすでに上映が終了しているような気もするので、どうしようもないよね。

ちなみに、私がブックマークしました。

はてブとやれやれ。わかんな人だな。

騒ぎだっていうから見に行ったけど、ブックマースの数としてはそこまで。まぁ、業界話だし、くだらない話だし、こんなもんか。

d.hatena.ne.jp

これ以上ブックマークが伸びるとは思えないが、そうでなければ、また別の筋もある気がする。あくまで私が興味があるのは、ブックマークである。

はてブとPR

すごいコメント率。

yoppymodel.hatenablog.com

「広告を読む(読まさせられる)のにコストをかけたくない」「コストと感じるひとに避けるための手段を用意すべき」という話にみえるけど、ヨッピー(ひらがな?)さんがタイトルに入れたくないというなら、タイトル外に「PR」なり「広告」なりを明示できるデザインにすればいいんだよな。