僕らははてブを愛しすぎていた

はてブを愛しすぎた故に、憎悪に彩られた何方かへ。

はてブと扇会

この記事な、すごい。

this.kiji.is

マンガみたいというか、マンガが事実を照らした結果なのだからというか、手塚治虫浦沢直樹かという感じでは、確かにある。

で、眉唾みたいなコメントしてるひとたち幾つかいるけど、流石にでたらめでこんな詳細な記事を書くわけがない。

で、ググればトップがこれ。

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

流石というか、本日付けで、本記事執筆時点で2ブクマついている。

はてブと絶望的な使いづらさ

爆発的にはてブが伸びてるが、記事自体は2016年4月の発行で、最初のはてブが2017年2月。今回、現時点でこれ以上調べる気はしないけど、なんでこのタイミングで伸びているのか。

fum-s-tyle.com

Twitterで発掘されたのが原因だという推測は見た。メタはてブも味わい深い。

b.hatena.ne.jp

どうでもいいね。すごい。

ブックマーカーのうちいくつがTwitterユーザーなのだろうか。

はてブと英国キーボード

「間違えるのが悪い」みたいなコメントがけっこうあるけど、「間違いやすいよね」という話なんだよね。

hitoriblog.com

英国配列なんていつから選べたんでしょうね。やっぱり、いっそのこと、キーボードをフルタッチにしてしまったほうがいいのでは。

はてブと異性のいとこ

多方面に突っ込みどころがある。

anond.hatelabo.jp

fukken さんのコメントに同じコメントがなく、気になった。確かにそうなんだろうなと思った。

これ、親はくっつける気満々で増田を送り込んでるよな

いろんな人生があるなあ。 

 

はてブとここだ

これ、なんでこんなにブックマークが集まってるんだろうね。コメントなしのブックマークもなかなか多い。

anond.hatelabo.jp

端的に、ラノベ原作のアニメは脚本や演出にこだわらなくても原作ファンの後押しで十分にペイするって話にはならんのかしら。

 

はてブと税関、あるいは荷物検査

これ、税関と荷物検査を混同しているひとがかなり多くないか?

www3.nhk.or.jp

税関で気が付けばそれはそれでよかったのかもしらんが、Wikipediaにはこうある。

税関(ぜいかん、英: Customs)は、関税及び内国消費税等の徴収、輸出入貨物の通関、密輸の取締り、保税地域の管理などを主たる目的・業務とする国の行政機関である。

んで、そもそも話の筋はずれているのでアレなのだが、ほかのコメントにもあるように税関ってかなりファジーなところがあって、あれって何なんだろうねって話もある。